国産紅茶専門サイト「京都紅茶道部」の通販サイトです。
京都紅茶道部、京都紅茶道部支配人室等で、ご紹介してきた国産紅茶を元に、支配人がブレンドした国産紅茶を中心にご紹介しています。
現品限りの限定品を販売してます。
-
京都紅茶道部 宇治の熟成ティーバッグ(限定27袋)
¥ 1,000
京都宇治田原町で作られた紅茶です。 一年に一度しか収穫されない紅茶です。 2017年に収穫されました。 熟成された風味をご堪能ください。 【紅茶特徴】 水色:赤みのある黄色です。 香り:アーモンドとカラメルのような香りでほんのり甘いです。 味:軽く旨味と甘みを感じます。 10分ぐらい漬けておくと、砂糖やミルクを入れても美味しくいただけます。 香ばしい香りは、コーヒーが好きな方に向きます。 洋菓子など味の濃い食べ物との食べ合わせでも、お互いに引き立てられる紅茶です。 『今日は疲れたな~』と思う日に、心と身体のスイッチを切り替えるのに、この香ばしさをコクは最適です。 容量:40g(4g×10) 【発送について】 ゆうパックかレターパックライトで送ります
-
二〇二〇・一型(限定20袋)
¥ 1,000
1袋:50g 国産紅茶のブレンドです。 ブレンド傾向:望蘭系+滋納系 【この紅茶の説明】 香ばしくて味の強い『望蘭系』の国産紅茶と、穀物香のするほんのり甘い香り『滋納系』の国産紅茶を混ぜてます。 全体的に香ばしさがぐっと出てくるコシの強い紅茶ですが後味がほんのり甘いです。 ストレートでもミルクでもいけます。 香ばしさが強いです。浅煎りのコーヒーのような風味です。温度が落ち着くと、酸味と甘味が強く出てきます。 サイズ的に4袋までならレターパックで送れそうです。
-
二〇二〇・五型(限定10袋)
¥ 3,500
1袋:50g 国産紅茶のブレンドです。 ブレンド傾向:望蘭系+望蘭系+滋納系 【この紅茶の説明】 香ばしくて味の濃い『望蘭系』と、 ぐっと甘く濃い香りの『望蘭系』と、 香りと甘さが穏やかな『滋納系』の、 紅茶を混ぜてます。 水色は、濃い赤茶色です。 かすかに青さのある香りがしながら、甘い熟した果実のような香りをしています。 一瞬だけ渋みが立ち上がりますがすっと引き、後を追うように香ばしさとドライいちじくのような風味が登ってきます。 淹れるタイミングによっては、蜜のような甘い香りがパッと弾けます。 サイズ的に4袋までならレターパックで送れそうです。
-
【売り切れました】ミルクティー専用二〇二〇・六型(限定10袋)
¥ 1,000
SOLD OUT
1袋:50g 国産紅茶のブレンドです。 ブレンド傾向:清廉系(2種)+滋納系+望蘭系 【この紅茶の説明】 香りが高くて味の濃い『清廉系』と、 香りが重厚で味の濃い『滋納系』と ぐっと甘く濃い香りの『望蘭系』の、 紅茶を混ぜてます。 水色は、濃い赤茶色です。 奥行きのある香ばしさと、ドシッと甘く熟した果実のような香りをしています。 ミルクを注ぐと、みずみずしい果実のような甘みが塊で口に広がります。 基本的にミルクティーとして合わせてますが、濃い紅茶が好きな人はストレートでも大丈夫です。 お湯150ccに対して、茶葉を2gの比率で使うと深い味わいと香りを楽しめれます。 400ccのティーポットなら、5g前後の量です。 サイズ的に4袋までならレターパックで送れそうです。