-
山片茶園|べにふうき 春摘み 2022
¥540
SOLD OUT
べにふうきの国産紅茶です。 ブレンド傾向:単一品種 【この紅茶の説明】 色目は、赤みが強めの鮮やかな赤橙色です。 香りは、青々しく華やかな香りがします。 味は、渋さがぐっとこみ上げてきます。口当たりは軽いです。 若々しいグリニッシュな香りがします。 紅茶ですが、新緑感がとても強いです。 【淹れ方】 基準量 茶葉:5g 湯量:400ml 抽出時間:5分 用意するもの(基準量で淹れる場合) ティーポット(400ml) ティーコージー(もしくはポットをくるむタオルのようなもの) 飲むためのカップ 400ml入るティーポットを使ってお茶を淹れます。 (ポットの容量がわかっていれば、計量の手間が省けます) ティーポットに茶葉を入れる前に、熱湯を注いで温めておいてください。 (熱湯で熱くなるのがベストです) 予熱のお湯を捨てて、茶葉をティーポットに入れます。 グツグツと沸騰したお湯を注いで、ポットに蓋をして、ティーコージーやタオルでくるんで保温します。 5分経ちましたら、カップに注いで出来上がりです。 もし、できたての紅茶が熱ければ、飲める温度になるまで待ちましょう。 温度計があれば65度ぐらいになるまで待つ事をおすすめします。 【仕様】 1袋:80g入り(参考:ティーポット1杯400ml・5g換算で、16杯分6.4L相当) 封筒型の袋に入ってます。
MORE -
山片茶園|むさし 夏 2022
¥540
SOLD OUT
「渋みが強いが、特徴的な香りを持ってる」と言われる茶畑の茶葉から作られた国産紅茶です。 ブレンド傾向:単一品種 【この紅茶の説明】 色目は、赤橙色です。 香りは、少し花のような香りがして華やかです。 味は、はっきりわかる渋さが先にします。そのあとじんわりと青葉のような風味が広がります。 キリッとしてスッキリしています。 渋さもじんわりと残り続けます。 海外に見られるような、きつい渋さではありません。 砂糖を入れて飲むのもありですが、ストレートがおすすめです。 渋さ耐性がある人は、2倍くらい濃く淹れて、砂糖とレモンを入れてレモンティーにしてみるのもいいでしょう。 お茶とレモンの渋さで相乗を楽しめます。 【淹れ方】 基準量 茶葉:5g 湯量:400ml 抽出時間:5分 用意するもの(基準量で淹れる場合) ティーポット(400ml) ティーコージー(もしくはポットをくるむタオルのようなもの) 飲むためのカップ 400ml入るティーポットを使ってお茶を淹れます。 (ポットの容量がわかっていれば、計量の手間が省けます) ティーポットに茶葉を入れる前に、熱湯を注いで温めておいてください。 (熱湯で熱くなるのがベストです) 予熱のお湯を捨てて、茶葉をティーポットに入れます。 グツグツと沸騰したお湯を注いで、ポットに蓋をして、ティーコージーやタオルでくるんで保温します。 5分経ちましたら、カップに注いで出来上がりです。 もし、できたての紅茶が熱ければ、飲める温度になるまで待ちましょう。 温度計があれば65度ぐらいになるまで待つ事をおすすめします。 【仕様】 1袋:80g入り(参考:ティーポット1杯400ml・5g換算で、16杯分6.4L相当) 封筒型の袋に入ってます。
MORE